★恒例のフェスティバルを盛大に開催
10月18日、恒例のふれあいフェスティバルを盛大に開催。秋晴れに恵まれ、近隣の皆様が家族連れで参加。前庭では模擬店が並びしました。ここには渡部市長も参加、挨拶を頂きました。集会室では、カラオケを楽しむ会を開催。 20名が得意の歌を披露しました。また、ロビーでは紙芝居やマジックショーもあり多彩な催しとなりました。





★防災訓練を実施
9月19日、ふれあいセンターに居合わせた方とともに防災訓練を実施しました。

★ピアノに合わせてみんなで歌おうを開催
9月5日午後、満員のなかにぎやかに開催されました。

★恒例の夏祭りを盛大に開催
7月26日、恒例の夏祭りが盛大に開催。今年は、真夏の暑さを避け午後4時からの開催に。夏休みに入った最初の土曜日、近隣の皆様が家族連れで参加。 前庭では、模擬店が並びしました。ビアホールとなった集会室では、ウクレレやハーモニカ・オカリナの演奏、フラダンスも登場し涼味満点となりました。




★夏休み木工教室を開催
7月20日午前、夏休み木工教室が開かれました。親子連れで参加した子ども達がとんぼ倶楽部の講師のリードでパタパタを作りました。

★入山アキ子歌謡ショーを盛大に開催
6月22日梅雨の雨にもかかわらず、満員のなか入山アキ子歌謡ショーが開催されました。終了時には雨も上がって薄日もさしていました。

★平成26年度定期総会を晴れやかに開催
平成26年度定期総会が5月24日(土)爽やかな晴天のもと開催されました。
初めに沢渡会長より挨拶。年々充実していくセンターの状況を振り返り協議会員の協力に深謝、
今年度も更なる模範の発展をと抱負を述べました。
平成25年度の活動報告及び会計・監査報告等の説明があり承認されました。
また、26年度の活動方針と各部部長から活動計画・事業計画及び予算案の説明があり可決承認されました。
特に広報部から当センターホームページリニューアルの発表があり、これまでのホームページをベースとして登録団体(サークル)紹介のページを設けるなど種々の改善点の説明がありました。

★第12回 周年祭が盛大に開催
ふれあいセンターの開館を記念する恒例の周年祭が4月20日(日)午後から盛大に開催されました。これは、当センターを利用されている各サークルが、日ごろの練習成果や作品を披露するもので、今回は10サークルが出演。200名を超える地域の皆さまが参加され盛んな拍手が送られました。 ロビーでは書道、絵画、川柳、パッチワークなどの作品が展示されました。




★スポーツ吹矢 体験教室を開催
平成26年2月から3月にかけ、スポーツ吹矢の体験教室が開催されました。腹式呼吸法をベースとしたスポーツ吹矢式呼吸法で健康効果・精神力・集中力を高めます。



★新春ふれあい書初め大会を開催
平成26年1月5日、恒例となった新春書初め大会が開催されました。


